「PT・OT・STの給料」 一覧

PT・OT・STの給料

理学療法士の冬のボーナスいつもより多めに貰いました!

どうも、かずぼーです。   皆さん、冬のボーナス(賞与)はもう貰いましたか?   僕は、もちろん貰いましたよ!   しかも、なぜかいつもより多めで。   ちなみ ...

PT・OT・STの給料

理学療法士の将来大丈夫?あなたの職場で「退職金」どれくらい貰えるか知ってる?

どうも、かずぼーです。   いきなりですが、あなたの職場で「退職金」はどれくらい貰えるかって知ってますか?   退職金のことをあまり考えずに、職場を選んでいる人は多いと思います。 ...

PT・OT・STの給料

理学療法士がコロナ自粛期間中に給料が10%上がった話

どうも、かずぼーです。   2020年最初からコロナが流行り出して、日本だけでなく世界がやばいことになりましたね。 世界中で死者が多数出ていることはもちろんやばいですが、感染者も増加する一方 ...

PT・OT・STの給料

理学療法士が2年で月給1万8000円昇給した話

どうも、かずぼーです。   僕は理学療法士として、これまでに2つの回復期病院、訪問リハビリ、そして今の整形外科クリニックを経験してきました。 今勤めている職場に転職して2年近く経ちました。転 ...

PT・OT・STの給料

理学療法士が退職金を上司に聞いてみたら思っていたより多かった話

どうもかずぼーです。   「僕らが高齢者になる頃には年金はもらえない、もらえても少ない」 なんて将来のお金の心配は、今の若者では絶対ありますよね。 「職場の退職金も期待できない」 そんな心配 ...

PT・OT・STの給料

【投資初心者の運用状況】理学療法士も将来のために資産運用を始めよう

理学療法士としてこのまま働き続けていて、将来の収入に不安を持っていませんか?   「理学療法士として働き出したけど、思っていたより給料が安い」 「理学療法士の給料は今後増えない」 「職場の昇 ...

PT・OT・STの給料

理学療法士で収入に不安?将来の不安を解消する方法

理学療法士のかずぼーです。   患者からは、「先生の給料が高いでしょ」「これから高齢者が増えるから安泰だね」などと言われますよね? 果たしてそうでしょうか?   理学療法士の業界内 ...

PT・OT・STの給料

【賞与の知識】理学療法士の不当なボーナスカットは許されるの?

2019/10/22    ,

理学療法士のかずぼーです。   理学療法士の中で、ボーナス(賞与)が貰えていない人っていますか?   厚生労働省「平成29年就労条件総合調査結果の概況」によれば、賞与制度がある企業 ...

PT・OT・STの給料

理学療法士が資格手当で月給5000円昇給した話

理学療法士のかずぼーです。   理学療法士の昇給ですが、概ね2,000~5,000円くらいといったところでしょうか? 公務員ですと8,000円/年くらいの場合もあります。 ひどい職場ですと、 ...

PT・OT・STの給料

理学療法士の給料は安い?今後上がらない?個人でできる3つの対策

理学療法士のかずぼーです。   「理学療法士の給料は安い」なんて言う人がいますよね。   実際のところ、 理学療法士の安いの? 今後給料は上がらないの? このあたりを疑問に思う人も ...

就職・転職を考えいる人へ!おすすめの転職サイトをご紹介

僕はこれまでに転職を3回、4つの職場を経験してきました。

僕が転職してきた理由ですが、給料の高いところを求めたり、残業の少ないところ、休日が多いところ、人間関係が良いところ、行きたい分野があったなど、自身の生活状況や価値観が変わったタイミングで職場を変えてきました。

リハビリ職は有資格者のため、転職しやすいのが最大のメリットです。

転職してすぐに月5万円以上も給料が増えることはよくありますし、職場を変えただけで人間関係が良くなり働きやすくなることもあります。

実際に僕は、そうやって理想の働き方を実現するために環境を変えてきました。今は給料も休みも多い整形外科クリニックに就職しています。

もちろん環境を変えれば、これまで築いてきた周りからの信頼もまた一から積み上げていく必要があります。

それでも今居る場所よりは可能性があると感じたから、転職することを決意したのです。

以下に、僕が実際に使ってみて、満足度の高かった転職サイトをご紹介します。

転職は何度もするものではありません。そのため、転職することに躊躇うこともあるでしょうし、どうやって転職すれば良いのか悩む人もいるでしょう。

転職サイトに登録すると、就職のプロが求人の紹介から、面接や履歴書のアドバイスをしてくれ、不安なく転職活動を進めることができます。

さらに転職サイトは非公開求人も多く扱っており、自分一人で求人を探すよりも多くの情報を得られるメリットがあります。

まだ転職の方向性が決まっていない人こそ複数の転職サイトに登録しておけば、就職できないリスクを回避することができます。

レバウェルリハビリ

レバウェルリハビリ

クリックジョブ介護

クリックジョブ介護

Copyright© かずぼーの働き方なび , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.