「 かずぼーの記事 」 一覧
-
-
理学療法士3年で職場を辞めたくなる5つの理由
どうも、かずぼーです。 僕は12年理学療法士をしていますが、これまでに3回の転職、4つの職場を渡り歩いてきました。 いつも思うのですが、「3年くらいすると今の職場を辞めたくなるな」と。 ...
-
-
理学療法士の冬のボーナスいつもより多めに貰いました!
どうも、かずぼーです。 皆さん、冬のボーナス(賞与)はもう貰いましたか? 僕は、もちろん貰いましたよ! しかも、なぜかいつもより多めで。 ちなみ ...
-
-
理学療法士の将来大丈夫?あなたの職場で「退職金」どれくらい貰えるか知ってる?
どうも、かずぼーです。 いきなりですが、あなたの職場で「退職金」はどれくらい貰えるかって知ってますか? 退職金のことをあまり考えずに、職場を選んでいる人は多いと思います。 ...
-
-
働きやすい本業+副業が最も生きやすいと思う。ついでに投資もしよう
どうも、かずぼーです。 収入を増やそうとするなら、雇われているだけではどうしても無理ですよね。 1年頑張って昇給5千円程度では、10年経たないと月5万増えないわけです。そんなのは待ってい ...
-
-
理学療法士がコロナ自粛期間中に給料が10%上がった話
どうも、かずぼーです。 2020年最初からコロナが流行り出して、日本だけでなく世界がやばいことになりましたね。 世界中で死者が多数出ていることはもちろんやばいですが、感染者も増加する一方 ...
-
-
実はあなたは訪問リハビリに向いてないかも?
どうも、かずぼーです。 今回は、訪問リハビリに向いていない人の話をしようと思います。 今は、 「在宅リハが重要」 「医療保険よりも介護保険でのリハビリの方がニーズがある」 「理学療法士の ...
-
-
理学療法士が2年で月給1万8000円昇給した話
どうも、かずぼーです。 僕は理学療法士として、これまでに2つの回復期病院、訪問リハビリ、そして今の整形外科クリニックを経験してきました。 今勤めている職場に転職して2年近く経ちました。転 ...
-
-
休職中の理学療法士の過ごし方!気をつけるべき3つのこと【体験談を教える】
理学療法士のかずぼーです。 僕は転職を3回して4つの職場を経験してきているのですが、次の職場で働き出すまでの期間はそこそこ休みを取っていたんですよね。 最長で2ヶ月。少なくとも1ヶ月くら ...
-
-
理学療法士が退職金を上司に聞いてみたら思っていたより多かった話
どうもかずぼーです。 「僕らが高齢者になる頃には年金はもらえない、もらえても少ない」 なんて将来のお金の心配は、今の若者では絶対ありますよね。 「職場の退職金も期待できない」 そんな心配 ...
-
-
理学療法士の仕事内容が嫌なら辞めたら良い【選択肢は他にもある】
理学療法士のかずぼーです。 理学療法士なら、「医師の指示の下に理学療法を患者に提供する」のが当たり前の認識ですよね。 理学療法士にとって、「この患者にそんなにリハビリをする必要ある?」と ...