※アフィリエイト広告を利用しています

PT・OT・STで転職を考えている人へ▼

理学療法士がおすすめする転職サイト【厳選】

PT・OT・STの給料

理学療法士が"給料を上げるため"にできる5つの方法

投稿日:2017年11月27日 更新日:

30代で理学療法士を目指す学生と話をすることがありましたが、このくらいの年齢になると特に給料面は気になりますよね。

30代になると新卒者のように「やりがい。」だけで仕事をするのは難しいです。結婚して、子供がいるなら尚更。

 

診療報酬の改定ごとに単価が下がっているリハビリ業界ですので、給料事情は知っておいたほうが良いでしょう。

理学療法士を8年していると、給料を上げる方法がだいたいわかってきました。

理学療法士の給料は、実際のところどうなの?

結婚していると子供の学費や住宅ローンなど、何かとお金が必要になってきますよね。

理学療法士の年収

厚生労働省の平成29年度賃金構造基本統計調査によると、理学療法士の平均年収は約404万円といわれています。多いところでは420万円くらいのところも結構あります。

 

かずぼー
あれ、意外と少ない?

 

と思うかもしれませんよね。医療業界なのに。

 

ちなみに、看護師や薬剤師、臨床検査技師などは理学療法士よりもプラス100万円は多いようです。

理学療法士の初任給

理学療法士の初任給は職場によって大きく異なりますが、初年度は20~25万円が相場

理学療法士の初任給は?実際に僕はどれくらい貰っていたのか?

理学療法士って、働き出すと「どのくらいの給料が貰えるの?」って気になりますよね。   理学療法士あるあるなのですが、患者さんから「先生給料たくさんもらってるんでしょ?」なんて言われると、返答 ...

続きを見る

理学療法士の昇給

昇給は2,000~5,000円くらい。

国立病院では初任給は少ないのですが、その分長く勤めていると民間病院よりは給料は上がりやすくなります。国立では約5,000円up。

理学療法士の昇給の相場は?4つの職場を経験した僕の実際の昇給額を教える

理学・作業療法士のあなたは、働く職場の昇給額を気にしたことはありますか?   就職する際は初任給やボーナス(賞与)、年収なども見ると思いますのが、長く勤めようと思うなら昇給は絶対に気にしてお ...

続きを見る

理学療法士のボーナス(賞与)

月給×2ヶ月分や、月給×4ヶ月分と、このように計算してボーナス(賞与)が支払われます。

理学療法士のボーナス(賞与)は、平均すると60万円/年ちょっとです。

理学療法士のボーナス(賞与)の相場は?4つの職場を経験した僕が実際のボーナスを教える

理学療法士として働いていると、給料ってどのくらいか気になりますよね? 初任給は求人欄に記載されていることは多いですが、ボーナス(賞与)の記載していないこともありますよね。   ボーナス(賞与 ...

続きを見る

理学療法士の退職金

定年退職では、一般企業の場合1,000~2,000万円くらいは貰えるでしょう。

理学療法士は、転職する人が多く一つの会社で一生働く人のほうが少ないと思います。

僕の退職金を参考にしてほしいのですが、勤続4年で35万円くらいの退職金が貰えました。

理学療法士の退職金の相場を知ろう!勤続4年で退職した僕はどのくらい退職金を貰ったの?

理学療法士で退職すると、どれくらいの退職金が貰えるのか気になりますよね。 退職金は法的義務ではないので支払われない場合もあります。 厚生労働省平成25年『就労条件総合調査結果の概要』によると、従業員数 ...

続きを見る

理学療法士の生涯年収

理学療法士の生涯年収は約1.77億円。(一般企業は約1.90億円)

一般企業と比べると、理学療法士のほうが生涯年収は少ないですね。これは、昇給やボーナスに差がある点が大きいです。

理学療法士の生涯年収はどのくらい?生涯年収を増やす方法と将来への対策

理学療法士の将来性が懸念されている昨今、給料のことは気になってきますよね。   「理学療法士の給料は今後増えない」 「年収300万円の時代が来る」 など、いろいろ言われていますよね。 &nb ...

続きを見る

技術や知識だけでは給料は上がらない。

給料を上げるという視点だけで考えると、技術を身に着ければ給料が上がる、学術や研究を頑張れば給料が上がるとは思わないことです。

知識や技術が身につき有名になれば、出版社からお声がかかったり、セミナー講師など副業に繋がることもあるでしょうが、そこまでに至らない人のほうが多いでしょう。

理学療法士になったからには専門的なことに精を出すのは大事なことですが、給料が上がるかどうかは別の問題です。

知識や技術をどう収入に繋げていくかも一緒に考えていかなければいけません。

給料を上げる方法①:とにかく出世を目指す

僕が聞いた話によると理学療法歴20年クラスの科長にもなると、年収800万円以上なんだそうです。

 

かずぼー
正直スゲーと思いました。

 

科長になると病院経営が主な仕事で、一切患者さんは診ていない状態になります。

 

科長くらいになるには、就職当初から

・各種リーダでチームをまとめる

・マネジメントや運営に携わる

などを意識して働くことが大切です。

そうすることで、主任や係長などに昇格し、役職手当とともに給料も跳ね上がっていきます。

これも僕が聞いた話ですが、主任手当で2~5万らしいです。

人数の少ない職場では役職はつきやすくなりますが、病院など人数が多いところでは10年くらいは勤めて実績を積み、信頼を得ることで昇格します。

 

かずぼー
出世するには実績を積み、信頼を勝ち取り、評価されること!

 

出世したい人へ!役職・管理職を目指す人向けの記事▼

理学療法士が役職・管理職になると給料は上がる?出世する方法は?

理学療法士の給料を上げる方法の一つに、役職、管理職に就くといるのがあります。   僕自身は理学療法士9年目であり、正直役職・管理職に就いたことはありません。 僕は4つの職場を経験しており、当 ...

続きを見る

 

ところで、理学療法士が増えてきている昨今で、「本当に自分だけ出世できるの?」という疑問は出てきます。

出世する前に周りが転職したりすることで、自動的に出世していくことも割と多いです。良くも悪くも序列です。

給料を上げる方法②:アルバイトをする

アルバイトといっても、本業の後にコンビニで働くなどは効率が悪いと言わざるをえません。

せっかく理学療法士の資格があるのでしたら、それを使わない手はないです。

非常勤として働くとすると時給1,200~3,000円くらいのところが多いです。

 

休日に3時間くらいアルバイトをすれば、例えば時給3,000円でしたら1日9,000円。週に1回すれば9,000×4=36,000円。

 

かずぼー
ただし、休日返上の覚悟は必要。

 

とはいえ、副業を認めていない職場もありますので、相談しやすい同僚に聞いてみるのが良いでしょう。

給料を上げる方法③:セミナー・勉強会講師

知識や技術が身についてくれば、セミナーや勉強会講師をするのもありです。

最近だと個人ブログでもSNSで気軽に集客できますので、講師をしてみたい人はSNSは使えるようにしておいたほうが良いでしょう。

お金儲けのためだけ、、ではなく、学んだ知識や技術をしっかりと提供すればちゃんと対価は貰えます。

 

かずぼー
人前でお喋りするのが得意は人は向いてるかも。

 

セミナー・勉強会講師をするにも、それなりの知識と技術、実務経験や実績が必要になるでしょう。うまく集客できれば良いでしょうが、団体でなければ勉強会はほぼ単発で終わってしまうので、継続収入にするにはそれなりの工夫が必要です。

給料を上げる方法④:ブログをしてみる

僕がしている収入を増やす方法も書いておきますね。やっていることはブログの広告収入です。

ブログをしっかり育てれば、半永久的かつ自動的に収益が得られるツールです。すぐに結果が出ないというのもありますが、半年~1年続ければ1万円以上は稼げるようになります。

僕はブログを始めて1年半で、毎月5万円以上は自動的に収入を得ることができるようになりました。

かなり根気は入りますが、やってみると楽しいものです。

 

収入源は、アフィリエイト、noteや独自サービス、コンサルなど。これはこれで理学療法士以外のことも学ぶ必要があります。

 

かずぼー
興味がある方は、相談にものります。

 

副業に興味のある方はこちら▼

人生100時代を生きる理学療法士におすすめの副業は?

2017年11月20日。厚生労働省が副業を認める内容の改正案を提示しました。 というもの、国の財政はひっ迫しており、医療保険・介護保険費は年々増加傾向にあります。 ご存知の通り、日本は高齢化少子化が進 ...

続きを見る

給料を上げる方法⑤:給料の高い職場へ転職する

最初から給料の高い職場へ就職しておくのが最も現実的です。これが一番簡単に給料を上げる方法なんじゃないかと思います。

理学療法士と一括りにすれば年収390万円くらいなのですが、給料の高い職場も探せば結構あります。

 

理学療法士を目指す学生と話をしていると、職場を探すときは「勉強になるから。」というのを基準に病院を選ぶことが多いみたいです。確かに勉強にはなるのですが、医療保険下の病院はどうしても給料が低くなります。

 

給料が比較的高いのが介護保険領域です。

・特別養護老人ホーム

・介護老人保健施設

一番給料が良いのは、訪問リハビリですね。

 

訪問リハビリでもインセンティブ(歩合制)といって、訪問1件に対して何千円という場合もありますので知っておいたほうが良いです。

月給制よりはトータルの給料も高くなります。

理学療法士が給料の高い職場を探す方法▼

理学療法士が"給料の高い職場"で働くには?具体的な方法を解説

理学療法士のかずぼーです。   理学療法士も働く上で、給料のことは結構気になりますよね? このまま理学療法士として普通に働いていて、給料って増えるの?ってこともしかり。   家庭を ...

続きを見る

訪問リハビリのインセンティブの給料

僕は病院もデイケア、訪問リハビリも一通り経験してきました。

僕の本業は訪問リハビリの歩合制ですので、どのくらいの給料になるのか計算してみますね。

(例:60分4,000円、40分3,000円)

 

1件4,000円で1日6件訪問すれば、4,000×6=24,000円です。月に20日働けば、月収48万円です。

年収は570万円越え!

これは上記のように毎日同じペースで訪問した場合に限りますので、利用者さんが体調を崩したり、訪問リハビリが終了することも考えると変動は当然あるでしょう。

働き出して最初から訪問させてもらえるわけではなく、徐々に件数を増やしていくものです。

 

かずぼー
訪問リハビリは激アツ!

 

訪問リハビリの詳細はこちら▼

訪問リハビリの魅力とは?病院から訪問リハビリへ転職した理学療法士が思うこと

僕は、8年間回復期リハビリテーション病院に勤務し、その後に訪問リハビリに従事した経験があります。 病院で働く療法士は、退院後の生活を見据えながら患者さんのリハビリをしていますが、退院していく患者さんを ...

続きを見る

理学療法士の給料事情を知ってあなたはどうしますか?

理学療法士の給料事情を知って、どういう行動をとるかはあなた次第です。

理学療法士は毎年1万人以上増えている業界です。理学療法士の給料は国の財源圧迫により、診療報酬は改定ごとに少しずつ下がっている傾向にあります。

「昇給が見込めない。ボーナスがカットされた。」なんてことは、当たり前の時代になってくるのかもしれません。

 

将来に不安を感じているであれば、転職を考えてみましょう。

転職はあくまでも手段です。給料を上げたくて転職したというのはちゃんとした目的になります。

その先に「家族を少しでも楽にしてあげたい。」「子供の学費が必要。」という理由があるなら家族の幸せを優先してください。

もちろん「参考書を買いたい。もっと勉強会へ参加したい。」というのも前向きな目的になります。

 

年収350万円と500万円では1年で150万円、たった5年働けば750年円も違いがでるのですから大きいですよね。

 

僕がおすすめしている転職サイトに登録すると、転職エージェントと呼ばれる転職のプロが就職までを無料で徹底サポートしてくれます。

「給料の高いところはどういった職域なのか?」

「休みが多いところが良い?」

なども気軽に相談してみてください。

転職するなら転職サイトを使ったほうが良い理由▼

【体験談】理学療法士(PT)で転職に不安がある人は転職エージェントを活用したほうが良い

理学療法士のかずぼーです。   転職する時は、どのようにして求人を探していますか? ネットで求人を探したり、ハローワークに行ってみたり、知り合いに良い職場を聞いてみたり、色々探す方法はありま ...

続きを見る

就職・転職を考えいる人へ!おすすめの転職サイトをご紹介

僕はこれまでに転職を3回、4つの職場を経験してきました。

僕が転職してきた理由ですが、給料の高いところを求めたり、残業の少ないところ、休日が多いところ、人間関係が良いところ、行きたい分野があったなど、自身の生活状況や価値観が変わったタイミングで職場を変えてきました。

リハビリ職は有資格者のため、転職しやすいのが最大のメリットです。

転職してすぐに月5万円以上も給料が増えることはよくありますし、職場を変えただけで人間関係が良くなり働きやすくなることもあります。

実際に僕は、そうやって理想の働き方を実現するために環境を変えてきました。今は給料も休みも多い整形外科クリニックに就職しています。

もちろん環境を変えれば、これまで築いてきた周りからの信頼もまた一から積み上げていく必要があります。

それでも今居る場所よりは可能性があると感じたから、転職することを決意したのです。

以下に、僕が実際に使ってみて、満足度の高かった転職サイトをご紹介します。

転職は何度もするものではありません。そのため、転職することに躊躇うこともあるでしょうし、どうやって転職すれば良いのか悩む人もいるでしょう。

転職サイトに登録すると、就職のプロが求人の紹介から、面接や履歴書のアドバイスをしてくれ、不安なく転職活動を進めることができます。

さらに転職サイトは非公開求人も多く扱っており、自分一人で求人を探すよりも多くの情報を得られるメリットがあります。

まだ転職の方向性が決まっていない人こそ複数の転職サイトに登録しておけば、就職できないリスクを回避することができます。

レバウェルリハビリ

レバウェルリハビリ

クリックジョブ介護

クリックジョブ介護

-PT・OT・STの給料
-,

Copyright© かずぼーの働き方なび , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.