「 転職成功 」 一覧
-
-
【理学療法士の転職】3年で辞めたくなって、4年で辞めていく
どうも、かずぼーです。 唐突ですが、僕は4年勤めた職場を辞めることになりました。 家から徒歩8分(自転車で3分)の整形外科クリニックに勤めていました。 給料も良く、昼休憩の時間も2時間と ...
-
-
【レバウェルリハビリ】関東(東京都・神奈川県)で理学療法士におすすめ転職サイト
僕は、理学療法士12年目にして転職を3回、4つの職場を経験していますが、すべて転職サイトを利用してきました。 現在は、働きやすい外来クリニックに就職できており、ストレスのない生活を手に入れることができ ...
-
-
【リハボイスの紹介】理学・作業療法士が転職で失敗しないために必要なこと
どうも、かずぼーです。 皆さんは転職で失敗しないためにはどうしたらいいと思いますか? 僕は理学療法士になって12年。転職を3回、4つの職場を経験してきました。 その中で職場 ...
-
-
【理学療法士の転職】転職サイトを利用して就職先の幅を広げよう
どうも、かずぼーです。 理学療法士が就職先を探しには何をすればいいですか? という質問を受けることがあります。 新卒から訪問リハビリはやめておいたほうがいい。 就職するなら ...
-
-
【理学療法士の就職】今の職場は恵まれている話
どうも、かずぼーです。 今の職場ってめっちゃ恵まれてるんですよね。 今の職場が4つ目の職場でして、めちゃめちゃ働きやすいんですよ。 転職して新卒時代より給料が下がった 給料も今までの中で ...
-
-
理学療法士の仕事内容が嫌なら辞めたら良い【選択肢は他にもある】
理学療法士のかずぼーです。 理学療法士なら、「医師の指示の下に理学療法を患者に提供する」のが当たり前の認識ですよね。 理学療法士にとって、「この患者にそんなにリハビリをする必要ある?」と ...
-
-
【理学療法士の働き方】嫌々仕事をしてると自分も周りも不幸になる【転職しよう】
理学療法士のかずぼーです。 この仕事をしてると、他職種や上司、先輩から怒られたり、患者のリハ拒否があったり、思い通りのリハビリを提供できずに、 「理学療法士の仕事は大変だなぁ」 と思うときもあるでしょ ...
-
-
転職を考えている理学療法士へ!転職する際の重要なポイントを5つ解説
理学療法士のかずぼーです。 理学療法士は3年目くらいになると、転職を考える人も多いのではないでしょうか? 現職で経験年数を重ねると、今の仕事のルーチンがある程度理解できるよ ...
-
-
理学療法士が退職時に上司に言われるクソ発言4選【結論:気にする必要なし】
理学療法士のかずぼーです。 このブログでは僕の経験を踏まえて、転職や就職の知識を情報発信しています。 僕は理学療法士歴10年の間に転職を3回していますが、今までに転職したことを後悔はして ...
-
-
理学療法士の有意義な休日の過ごし方【実際の休日】
あなたは休日どんな過ごし方をしていますか? 「せっかくの休みなのに無駄に過ごしてしまった!!」なんて日もありますよね。 できれば有意義な休日を過ごしたいですよね。 &nbs ...