「 仕事 」 一覧

PT・OT・STの給料

理学療法士の退職金の相場を知ろう!勤続4年で退職した僕はどのくらい退職金を貰ったの?

2018/9/24    ,

理学療法士で退職すると、どれくらいの退職金が貰えるのか気になりますよね。 退職金は法的義務ではないので支払われない場合もあります。 厚生労働省平成25年『就労条件総合調査結果の概要』によると、従業員数 ...

就職・転職のコツ

理学療法士の離職率は?離職率が高い理由は「転職しやすいから」

2018/9/24    ,

理学療法士で転職を考えている方は、次勤める職場がどんな環境か気になりますよね。 職場に求めるものは、人それぞれなので「これがあるから働きやすい」と断言するのは難しいのですが、働きやすさはイコール離職率 ...

自己理解

理学療法士が結婚するには?出会いを探す具体的な6つの方法

2018/9/22    

理学療法士も3年目くらいになると、臨床のこともわかってきた頃だし、そろそろプライベートも充実させたい。 そう思う人も多いのではないでしょうか?   女性ですと、24~30歳くらいで結婚して子 ...

PT・OT・STの働き方

「介護老人保険施設」で働く理学療法士の友人に実際の働き方を聞いてみた

2018/9/13    ,

僕は理学療法士9年目になります。 同じ理学療法士の古くからの友人(9年目)に「介護老人保健施設」の働き方を詳しく聞かせていただきました。 介護老人保険施設の特徴 介護老人保健施設(通称:老健)は、医療 ...

就職・転職のコツ

30代の新人理学・作業療法士は、20代新卒よりも就職するのが難しい

2018/9/12    ,

理学療法士9年目のかずぼーです。 僕が理学療法士になったのは22歳の新卒でしたが、30代でも理学療法士になろうと志す方が多いようです。   理学療法士は国家資格ですし、これから高齢者が増える ...

就職・転職のコツ

【理学・作業療法士の転職サイト】良いエージェントと悪いエージェントの見分け方

2018/9/8    ,

僕が転職をする際には、必ず転職サイトを活用していました。   転職サイト使うメリットは、自分一人で探すよりも理想の職場が見つかりやすい点にあります。 転職サイトに登録すると、まず転職エージェ ...

PT・OT・STの給料

目立った肩書きなし!普通の理学療法士が転職と副業で年収120万UPした話

2018/9/7    ,

僕自身、理学療法士として目立った肩書きはありません。   何とか認定士の資格もなければ、学会発表もしたことがありません。セミナーをバンバンやっているわけでもないです。特にそういったことがやり ...

就職・転職のコツ

退職を決めた理学療法士は、上司へ「いつどのように」に辞める旨を伝えれば良いの?

2018/9/5    ,

理学療法士のかずぼーです。   退職を決意した後、上司に「退職の旨」を伝えるって緊張しますよね。 僕は、転職を3回経験していますので「いつどのように」退職の意思を伝えれば良いのかわかってきま ...

PT・OT・STの給料

理学療法士が転職しただけで年収50万円UPしたリアルな話

2018/8/31    ,

理学療法士や作業療法士、言語聴覚士として働いていると、「このまま今のところで勤めていて給料は増えるのか」って気になってきますよね。旦那さんだけの収入で家族を養っている家庭では特に。 若い療法士も、これ ...

就職・転職のコツ

【転職失敗談】理学療法士の僕が転職して2ヶ月で辞めてしまった4つの原因

2018/8/30    ,

理学療法士の僕はこれまでに転職を3回、4つの職場を経験してきました。   その中でも、最短で辞めてしまった期間が2ヶ月。これは僕が唯一転職に失敗したときの話です。   僕の場合、次 ...

Copyright© かずぼーの働き方なび , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.