「転職サイト」 一覧

転職サイト

【リハビリの就職】PTOTキャリアナビで転職するメリット・デメリット

PTOTキャリアナビは理学療法士と作業療法士専門の転職・就職支援サービスです。 経験豊富なキャリアアドバイザーによる徹底的にユーザーに寄り添った支援で 円満転職のサポートを行います。 PTOTキャリア ...

転職サイト

【リハのお仕事】関東(東京都・神奈川県)で理学療法士におすすめ転職サイト

僕は、理学療法士12年目にして転職を3回、4つの職場を経験していますが、すべて転職サイトを利用してきました。 現在は、働きやすい外来クリニックに就職できており、ストレスのない生活を手に入れることができ ...

転職サイト

【支援金最大20万円】理学・作業療法士の転職サイト「介護JJ」をご紹介

2019/2/12    ,

介護JJ(介護ジャストジョブ)は、介護領域に特化した転職サイトで、最大の特徴は転職支援金の額です。   介護JJの転職エージェントに依頼し就職すれば、なんと最大で20万円の転職支援金が貰える ...

転職サイト

【リハビリ職の転職】お祝い金あり!"ジョブメドレー"は自分のペースで求人が探せる転職サイト

2018/7/29    ,

理学療法士のかずぼーです。   職場を変えようとするとき、自分でもネットやハローワークなどでどんな求人があるか調べると思います。 僕の経験で言えば、転職サイトを活用したほうが圧倒的に速やかに ...

転職サイト

理学療法士が"クリックジョブ介護"を使ってみた感想

2018/5/26    ,

僕は8年間回復期リハビリテーション病院に勤務していたのですが、働く中でいつも在宅に帰っていった患者さんの生活が気になっていました。 病院だけでなく、在宅で暮らす患者・利用者さんのリハビリに携わってみた ...

転職サイト

"MC-介護のお仕事"で派遣社員として働く際の社会保険・福利厚生について

2018/5/17    ,

理学療法士のかずぼーです。   ここでご紹介するMC─介護のお仕事は、常勤やアルバイトの案件も紹介してくれますが、リハビリ職には珍しい派遣システムを取り入れています。 派遣の最大のメリットは ...

転職サイト

【転職する理学療法士へ】"MC-介護のお仕事"があなたのライフスタイルに合わせた働き方をサポートしてくれる

2018/4/17    ,

今回、僕は介護領域への転職するにあたり「MC─介護のお仕事」に登録して、求人紹介を受けることになりました。   僕がなぜ介護領域へ転職しようと考えたかと言いますと、僕自身は回復期リハビリテー ...

転職サイト

理学療法士が京都で働くなら【京都専門】ことメディカルで求人を探そう!

2018/4/17    ,

理学療法士のかずぼーです。   ここでご紹介する【京都専門】ことメディカルは、なんと「京都に特化した地域密着型」の転職サイトです。   これから京都で就職を考えている人は、無料で就 ...

転職サイト

リハ職の新卒・学生も利用可「PT/OT人材バンク」の5つの特徴

2017/12/19    ,

僕が転職する際に活用したのが、リハ職に特化した転職サイトPTOT人材バンクでした。 PTOT人材バンクに登録すると、担当エージェントと呼ばれる転職のプロがあなたの代わりに求人を探してくれたり、面接のア ...

転職サイト

【PT・OT・ST】介護保険領域に転職するなら"スマイルSUPPORT介護"は登録必須!

2017/12/6    ,

スマイルSUPPORT介護は介護保険領域に特化しているのが特徴で、実際に僕も活用してみてました。   活用してみた印象としては、条件に合った求人の紹介をしてもらえました。エージョンには施設見 ...

就職・転職を考えいる人へ!おすすめの転職サイトをご紹介

僕はこれまでに転職を3回、4つの職場を経験してきました。

僕が転職してきた理由ですが、給料の高いところを求めたり、残業の少ないところ、休日が多いところ、人間関係が良いところ、行きたい分野があったなど、自身の生活状況や価値観が変わったタイミングで職場を変えてきました。

リハビリ職は有資格者のため、転職しやすいのが最大のメリットです。

転職してすぐに月5万円以上も給料が増えることはよくありますし、職場を変えただけで人間関係が良くなり働きやすくなることもあります。

実際に僕は、そうやって理想の働き方を実現するために環境を変えてきました。今は給料も休みも多い整形外科クリニックに就職しています。

もちろん環境を変えれば、これまで築いてきた周りからの信頼もまた一から積み上げていく必要があります。

それでも今居る場所よりは可能性があると感じたから、転職することを決意したのです。

以下に、僕が実際に使ってみて、満足度の高かった転職サイトを3つご紹介します。

転職は何度もするものではありません。そのため、転職することに躊躇うこともあるでしょうし、どうやって転職すれば良いのか悩む人もいるでしょう。

転職サイトに登録すると、就職のプロが求人の紹介から、面接や履歴書のアドバイスをしてくれ、不安なく転職活動を進めることができます。

さらに転職サイトは非公開求人も多く扱っており、自分一人で求人を探すよりも多くの情報を得られるメリットがあります。

転職サイトによっては、「病院に強い」「介護保険領域に強い」「この地域に強い」など、特徴が異なります。まだ転職の方向性が決まっていない人こそ複数の転職サイトに登録しておけば、就職できないリスクを回避することができます。

マイナビコメディカル

マイナビコメディカルは、利用者数はNo1。(求人数8,000件以上)

マイナビコメディカルは質にも拘っており、高定着率の求人も多数あります。対応も抜け目なく丁寧です。

特典として、「施設まるわかりガイド」がもらえます。

マイナビコメディカルは、まず登録しておいて間違いなしです。

マイナビコメディカルは対象地域が限定されています。

【対象地域】

北海道・東京・大阪・神奈川・京都・千葉・埼玉・広島・岡山・宮崎・群馬・栃木・茨城・岐阜・静岡・愛知・兵庫・福岡

該当地域にお住まいの方は、案件が豊富にあるマイナビコメディカルに登録しておくと、たくさんの求人情報がもらえます。

 

マイナビコメディカルの詳細ページはこちら

 

メドフィット

メドフィットは登録もどのサイトよりも早い30秒、最短で3日のスピード入職も可能。

対応の良さ、速さとも満足度の高いサイトです。

また、エージョントが職場に直接足を運び現場の生の声を聞いているところも信頼性があります。

職場の雰囲気を重視している人メドフィットが良いでしょう。

メドフィットは全国対応です。

 

メドフィットの詳細ページはこちら

 

PTOTキャリアナビ

PTOTキャリアナビ

PTOTキャリアナビ

 

PTOTキャリアナビは、マッサージキャリアナビとも提携しており、そのため有料老人ホームや特別養護老人ホームなどの介護施設、クリニックや診療所の求人が非常に豊富です。

 

PTOTキャリアナビは主に、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県在住の方が対象となります。

 

PTOTキャリアナビのアドバイザーの半数以上が介護、看護、医療分野で10年以上の経験を持つベテランであり、給与や待遇面の交渉はもしてくれます。相談してみてください。

PTOTキャリアナビでは、利用する人に都合に合わせて、電話、LINE、メールでのやりとりを選択できます

 

いますぐ登録したい人はこちら▼

 

PTOTキャリアナビの詳細ページはこちら

 

Copyright© かずぼーの働き方なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.