「最初の3年は下積みだ」
業界でも同じように言われることがあるでしょう。
理学療法士の業界でも、「最初は病院勤務のほうが勉強になる」「3年は自己研鑽に使ったほうが良い」なんてよく言われます。
僕も特にやりたいことがなかったので、最初の3年は病院でとにかく勉強しようと決めていました。
おかげで理学療法士としての知識はこの3年でかなり身に付いたとは思います。
でも、「3年は下済み」はある意味で思考停止だったとも思います。
理学療法士の最初の3年間は下積み?
僕の1年目~3年目までのことを思い出すと、たしかに3年目くらいから理学療法のことがわかってきた記憶があります。
1年目はどうやって患者を評価すれば良いのかよくわかっていませんでした。
毎日業務後に先輩から指導を受け、ようやく2年目で何となく「こうかな?」と言えるくらいでしたね。
でも、2年目で気を抜くとすぐに先輩からダメ出しを受けます。「なんでこの評価をしてないの?」なんてね。
ようやっと3年目で、抜け目なく評価ができるようになり、後輩指導もまぁ偉そうにできるようになっていました。
個人的には最初の3年間は本当に勉強だなと思います。
3年間は本当に貴重です。
だからこそ、無駄に過ごしてはいけないことをお伝えしたいですね。
やりたいことは今すぐ始めたほうが良い理由
僕も1年目は病院勤務が良いと思い、ほぼ無思考に回復期の病院を選択していました。
僕も結局、周りの「最初は病院が良い」や「最初の3年は下積み」の言葉を信じて、病院を選んでいたのです。
ただ、僕としては回復期のリハビリが好きだったので、そのまま8年間回復期にいましたが、その後は訪問リハビリ、整形外科クリニックと転職しています。
再就職するときって、結局新人さんと同じようなものです。
回復期で必要な知識と訪問リハビリで必要な知識は、少し違います。
例えば、病院では画像所見や医師の所見、看護情報などたくさんの情報を統合する力や患者の歩行介助技術、予後予測などが重要になります。
一方、訪問リハビリでは医学的な知識というよりも、「生活が楽になるように」「楽しみを見つけられるように」との関りが強くなります。また、ケアマネジャーや看護師との情報共有がとても大切です。
整形外科クリニックでは、主に「痛み」への理解を深める必要があります。
僕は、回復期の病院に勤めていた経験から「歩行の知識」や「移乗・歩行介助」のスキルはそれなりに自信があるほうです。
特に整形外科クリニックに転職すると、歩行介助をすることはほぼありません。
何が言いたいかと言いますと、その場所で求められるスキルはその場でしか学べないということです。
3年下積みして、本当に働きたい場所に転職しても、また一から学び直しです。
それなら、早く行きたい場所でスキルを磨いたほうが良いと思います。
3年は下積みは洗脳の可能性も・・・
上司に「3年は下積み」と言われれば、「そうですよね」と思う人も多いでしょう。
でも、よく考えてみてください。
あなたは、入社して間もない人。
新人は、働いた量よりコストのほうがかかるのです。
入職者を採用するにも広告費がかかります。
右も左もわからない新人に教育する時間だってかかります。
全然成果を出してない新人に対して、満額給料を払わないといけません。
つまり、新人にすぐ辞められたら会社は損なのです。
たがら、3年は勤めてもらわないと困るんです。
新人のためではありません。
【転職経験談】転職することのハードルは高くない
たしかに、3年も勉強すれば身になりますよ。当たり前ですが。
でも、半年や1年でも業界のことはそれなりにわかってくるものです。
僕の同期でも、1年目で辞めた人もいます。
-
1年目理学療法士「辛い、面白くない」と悩んで辞めた僕の同期の話
僕が1年目理学療法士のときに、同期の1人が「辛い、面白くない。」と悩んでいました。 辞めた理由は後で詳しく書いていますが、僕らの1年目といえば、 ・サービス残業 ・キツい指導・教育 ・症例発表(年3回 ...
続きを見る
僕も最初の職場がなかなかきつくて、「ここで10年もしたら潰されるな」と感じてました。
結局4年は勤めましたが、もっと早くに辞めていても良かったのですが、仲の良い同期の支えがあったから続けられたのはあります。
僕は訪問リハビリがやりたいと思い出してからは、すぐに転職しました。
訳あって、2ヶ月で辞めてしまいましたが。笑
-
【転職失敗談】理学療法士の僕が転職して2ヶ月で辞めてしまった4つの原因
理学療法士の僕はこれまでに転職を3回、4つの職場を経験してきました。 その中でも、最短で辞めてしまった期間が2ヶ月。これは僕が唯一転職に失敗したときの話です。 僕の場合、次 ...
続きを見る
退職するときは、上司に何て伝えようか悩みますよね。おそらく、これがネックですぐに辞められない人も多いでしょう。
上司にどのように退職の旨を伝えれば良いのか▼
-
退職を決めた理学療法士は、上司へ「いつどのように」に辞める旨を伝えれば良いの?
理学療法士のかずぼーです。 退職を決意した後、上司に「退職の旨」を伝えるって緊張しますよね。 僕は、転職を3回経験していますので「いつどのように」退職の意思を伝えれば良いのかわかってきま ...
続きを見る
円満退職も忘れずに▼
-
転職経験のある理学療法士の僕が円満退職のポイントを8つ教える
僕はこれまでに転職を3回経験してきました。 新人として最初に勤めた職場では、「これは長く続けられないなぁ」と強く思って、転職を決意したことを覚えています。 でも、いざ辞めることを決意して ...
続きを見る
「すぐやめたら履歴書に傷がつく」や「頑張れない人はどこ行っても同じ」
そんなことを言う人もいます。
でも、僕は2ヶ月で辞めて、次の職場に履歴書を見せましたが、特に何も言われませんでした。3回転職しててもすぐに入職できましたよ。
新人から3年目までは下積みと思って、毎日毎日辛い思いして精神的に参ってからでは遅いです。
もっと働きやすい職場があることを知ってほしいです。
-
【ホワイト企業】理学療法士が"働きやすい理想の職場"に転職した1日のルーティンを教える
転職経験者のかずぼーです。 僕は3回転職を経験して、今は整形外科クリニックで常勤として働いています。 正直、今が一番働きやすくて快適です。 まさにホワイトな会社なので、「こんな職場もあるんだぁ」と思っ ...
続きを見る
あなたが本当にやりたいことは?
「本当は病院じゃなくて、地域に密着したリハビリを提供したい」
地域に密着したリハビリがしたいなら、訪問看護ステーションに勤務した方が良いでしょう。
下積みなんてしてたら遠回りです。
「他の職場に転職しようか悩んでる」
「まだ入社したばかりだし」
「3年は下積みしてから、転職した方が良いのかな?」
このように、他にやりたいことが明確にあるわけではなくけど、今の職場に何となく今の職場に可能性を見いだせない人もいると思います。
そういう人は、今の職場が合っていないだけかもしれません。
この仕事最高です!と心から思えるなら、ずっと働いていても問題はありません。
だけど、他にやりたいことがあるなら、そんな遠回りしなくて、すぐに飛び込んだほうが良いです。
3年という時間は貴重です。特に若い時間は貴重です。
自分を信じてやりたいことをやりましょう。
効率よく探すなら、転職サイトは使っておいたほうが良いです。
まず、どんな職場があるのかリサーチしておき、いつでも退職できるようにしておくことで、安心感は全然違います。
理学療法士の就職先は、たくさんあります。
転職サイトを使って求人を探せば、思っている以上に好条件の職場もあります。
僕も3回転職をしていますが、教育が行き届いている職場、和気あいあいとしている職場、定時で帰れる職場など、いろんな環境を見てきました。
あなたが求める環境が必ず見つかるはずです。