理学療法士のかずぼーです。
理学療法士も働く上で、給料のことは結構気になりますよね?
このまま理学療法士として普通に働いていて、給料って増えるの?ってこともしかり。
家庭を持つ人は「やりがい」だけで仕事はできない状況なのもよくわかります。子供がいる家庭では、特に高給の職場で働きたいと思うものですよね。
ここでは、理学療法士としてく上で給料の高い職場で働くにはどうすれば良いのか?について解説します。
理学療法士の平均年収は?まずは相場を知ろう!
こちらのグラフは、理学療法士の平均年収および年齢別の年収を示しています。
理学療法士の年収は、約404万円(厚生労働省の平成29年度賃金構造基本統計調査より)です。
年齢を重ねると昇給などで給料は上がっていきますが、50歳でも600万円に届かないくらいが理学療法士の給料の実態です。
理学療法士の初任給はどれくらい?他の職業と比較
理学療法士の初任給は、約23万円です。
一般的な大卒者の初任給が20万6千円(厚生労働省による平成29年「賃金構造基本統計調査(初任給)」の結果)ですので、理学療法士の初任給はそれほど悪くはありません。
ちなみにですが、僕の新人時代の月収が31万円(大阪府)、年収は450万くらいでした。新人にしては良い方ですね。
ただ昇給がないのが痛いところで、給料を上げようと思えば、役職に就くなりして出世コースに入るのが得策。
理学療法士の初任給について▼
-
理学療法士の初任給は?実際に僕はどれくらい貰っていたのか?
理学療法士って、働き出すと「どのくらいの給料が貰えるの?」って気になりますよね。 理学療法士あるあるなのですが、患者さんから「先生給料たくさんもらってるんでしょ?」なんて言われると、返答 ...
続きを見る
理学療法士の給料は増えていくのか?
前述したように、50歳でも平均年収は600万円に届かないくらいです。
これは働く分野や役職が就くかどうかで、かなりの差があります。
理学療法士の年1回の昇給は、平均的には月に2,000~5,000円程度です。
-
理学療法士の昇給の相場は?4つの職場を経験した僕の実際の昇給額を教える
理学・作業療法士のあなたは、働く職場の昇給額を気にしたことはありますか? 就職する際は初任給やボーナス(賞与)、年収なども見ると思いますのが、長く勤めようと思うなら昇給は絶対に気にしてお ...
続きを見る
主任や管理職などのポジションに就けば、月に1~5万円くらいはプラスされますので、出世を目指すのもアリでしょう。
ちなみに、25年目になる科長クラスの理学療法士で年収800万くらいというのは聞いたことがあります。
理学療法士が給料を上げる方法▼
-
理学療法士が"給料を上げるため"にできる5つの方法
30代で理学療法士を目指す学生と話をすることがありましたが、このくらいの年齢になると特に給料面は気になりますよね。 30代になると新卒者のように「やりがい。」だけで仕事をするのは難しいです。結婚して、 ...
続きを見る
理学療法士で「給料の高い分野」とは?
一般的には、介護老人保健施設やデイケアなどの介護保険化よりも、病院やクリニックなどの医療保険化の分野のほうが給料が高い傾向にあります。
ただ、訪問看護ステーションでインセンティブ(歩合制)を取り入れているところでは、例えば「月に80件を超えた場合に基本給に3000~4000円程度プラス」され、そうすると年収にすると500万円を超えてきます。
訪問リハビリの詳細はこちら▼
-
訪問リハビリの魅力とは?病院から訪問リハビリへ転職した理学療法士が思うこと
僕は、8年間回復期リハビリテーション病院に勤務し、その後に訪問リハビリに従事した経験があります。 病院で働く療法士は、退院後の生活を見据えながら患者さんのリハビリをしていますが、退院していく患者さんを ...
続きを見る
給料の高い・低いは職場による【僕の転職と給料】
僕はこれまでに民間の病院(回復期、療養)、訪問リハビリ、整形外科クリニックに勤務してきていますので、参考程度に給料の詳細を記載しておきます。
1~4年目 | 病院(回復期、療養) | 450万円 |
5~8年目 | 病院(回復期) | 360~390万円 |
9年目 | 訪問看護ステーション | 430万円 |
9年目 | 整形外科クリニック | 430万円 |
病院は比較的給料低めで、整形外科クリニックや訪問リハビリなどは給料は高めといった具合でしょうか。ただ、1年目で病院に勤めたときの給料はかなり良かったですね。
理学療法士は公務員になると給料が上がる
公立病院で公務員として働く理学療法士は、長く勤めることで年収600万円以上にもなることもあります。
国立病院は、以前は公務員でしたが2015年より非公務員となりましたが、給料や福利厚生は公務員に準じています。
一般的な病院だと昇給はせいぜい2,000円くらいですが、公立病院や国立病院では5,000円くらいにもなります。
国立・公立病院など母体が大きな病院では、住宅手当や扶養手当などの福利厚生も充実しています。
例えば、住宅手当で3万円支給されていればお得ですよね。退職金も民間の病院や訪問看護ステーションなどの事業所に比べて待遇は良いです。
ただ、なかなか募集がかからないことが多く、生涯年収の安定を図るのであれば早めの転職が功を奏すると言えるでしょう。
理学療法士が公務員になる方法▼
-
理学療法士が公務員になる方法【給料や福利厚生について】
理学療法士のかずぼーです。 理学療法士が民間の病院やクリニックに勤めるのは、それほどハードルの高くはないでしょう。 ですが、公務員は誰でも簡単になれるわけではありません。 公務員の試験日 ...
続きを見る
公立病院や国立病院に勤めれば"生涯年収"は高い!
理学療法士の生涯年収を見てみましょう。
- 理学療法士:約1.77億円
- 一般企業:約1.90億円
一般企業に比べて、やや低い傾向にあります。これは、昇給やボーナスに差がある結果だといえます。
国立または公立の病院の初任給は20万円程度と低いですが、長く勤めると給料がどんどん増え、生涯年収としては高くなる傾向にあります。
理学療法士の生涯年収は?将来の不安を解消する方法▼
-
理学療法士の生涯年収はどのくらい?生涯年収を増やす方法と将来への対策
理学療法士の将来性が懸念されている昨今、給料のことは気になってきますよね。 「理学療法士の給料は今後増えない」 「年収300万円の時代が来る」 など、いろいろ言われていますよね。 &nb ...
続きを見る
理学療法士の給料には地域差がある
実際のところ、理学療法士の給料は地域によってかなり差があります。
こちらのインデートというサイトでは、地域別に理学療法士の給料の平均値が表示されるので、目安として見ておくと便利です。
まだどこに住むか決めていない人で、できるだけ給料の高い職場に就きたい人には参考になるはずです。
例えば、大阪だと月収25万くらいだというのがわかります。
大阪のお隣、兵庫県だと24万円くらいですね。
このように、地域によって給料の平均には差があります。
これらはあくまでも目安であり、転職を3回経験している僕が言えることは、結局のところ給料の高い、低いは職場によるということです。
「都会VS田舎」どっちに就職するのが良い?▼
-
理学・作業療法士は「田舎vs都会」どっちが働きやすい?求人数や給料についても解説
これから理学療法士になろうと考えている方で、就職先をどこにしようか悩むと思います。 特に地方出身の人は、田舎に帰って就職しようか、都会(東京や大阪)に出て就職しようか悩みますよね。 都会のほうが何かと ...
続きを見る
養成校の教師になるというものアリ!
養成校の教員になると、年収にして600~1,000万円くらいです。
一般的な病院などと比べると、かなり給料は高くなります。
専門学校や大学の教員になるには、臨床経験5年以上の経験を積んでいることが条件となります。
また、大学で講師をするには、「学士」や「修士」「博士」などの学位を取得、さらに研究にも携わることが求められます。
教育分野や研究分野に興味のある人は、キャリアアップとしても向いているかもしれません。
普通の理学療法士が、高給を狙う具体的な方法
一般的な理学療法士が高給を狙うのであれば、主任や管理職などの役職手当をプラスするのがオーソドックスな出世コースです。
役職に就くと、臨床よりも管理する立場になるため、患者さんを診る機会はどんどん減っていくでしょう。
僕の知る人で、管理職に就いてからは毎日パソコンの前で資料をまとめたり、会議に出たり、一切患者さんを診ることはありません。
運営に携わるので、それも大事な仕事です。
すぐに給料を上げようと思えば、給料の高い求人を探し、就職を決めることです。
また管理職を募集している求人もあり、そういうところは高給であることが多いです。
職員の少ない職場、若手が多い職場へ転職すると管理者に抜擢される可能性は高くなります。当然あなたがマネジメントや管理業務などが出来ての話になりますが。
今よりも5万円でも給料が上がれば、生活は楽になりますよね。転職したことで働きやすくなったら、尚さら良いですよね。
求人情報の入手先は、
- 病院ホームページ
- 同僚や知り合いの紹介
- ハローワーク
- 求人サイト
- 転職エージェント(人材紹介会社)
など求人の探し方はいろいろあります。
求人の探し方の詳しい解説はこちら▼
-
理学療法士が"求人"を入手する5つの方法【リハビリ職の転職】
「何となく今の職場に合わない。」と感じながらも、次の職場を探すのがめんどうになり、ずるずると今の職場に残る人も案外多いのではないかと思います。 転職は労力のいるイベントでもありますので、 ...
続きを見る
僕が転職する際に活用していた転職サイトでは、ネットに公表されていない非公開求人も多く扱っています。
給料の高いところを希望するならその旨を伝えておけば、担当エージェントが希望に沿って求人を紹介してくれるのでかなり楽です。
転職サイトは無料で活用できますので、使わない手はないですね。
転職するなら転職サイトを使ったほうが良い理由▼
-
【体験談】理学療法士(PT)で転職に不安がある人は転職エージェントを活用したほうが良い
理学療法士のかずぼーです。 転職する時は、どのようにして求人を探していますか? ネットで求人を探したり、ハローワークに行ってみたり、知り合いに良い職場を聞いてみたり、色々探す方法はありま ...
続きを見る