ストレングス・ファインダーって、今めっちゃ流行ってますよね?
全く知らない人向けに簡単に説明すると、ストレングス・ファインダーとは、34の資質の中から自分の強みを1~34の順に分析してくれるツールです。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
本書の中に、コードがあります。一度使用したコードは使用できなくなるので、必ず新品を購入してください。
僕の資質(強み)TOP5がこちら
ストレング・スファインダーの質問に答えるには30分くらいかかります。少しめんどうですが、最終的にはあなたの資質TOP5を教えくれます。
例えば、僕の場合ですと、1番に「最上志向」というのがきています。
こちらが上位5つでした。
1.最上志向
2.親密性
3.内省
4.収集心
5.個別化
最上志向の人の資質は、自分も他人も良い面を伸ばそうとすることに長けています。逆に、自分の弱みを克服しようとする人を避ける傾向にあるのです。
これは単なる占いとは違い、自分の資質を知ることで、この強みを活かしてどう生きるかべきかを教えてくれているのです。
ストレングス・ファインダーの活かし方
もちろん、良い面の裏には良くない面も存在します。
収集心があるぼくは、何事も形から入るタイプ。集めたがり。ぐちゃぐちゃでも集めて、整理して、無駄を削ぎ落とし、解釈するのが好き(゚∀゚)
欠点は、集めきれないと答えが出ないので、路頭に迷うこともしばしば。
「収集心」のある人は、とにかく集めたがります。情報も物も自然と網羅できる強みはあるのですが、一方集めることが目的になり目標から逸れてしまうこともあるのです。
そんな「収集心」をもった僕へのアドバイスが本書に書かれています。
「目標志向」や「規律性」の資質が高い人とパートナーを組みましょう。彼らは、あなたの知的好奇心が脇道にそれたとき、軌道修正してくれるでしょう。
引用)本書
自分の資質を知っていれば、弱い部分を補ってくれる人を探せば良い
僕の資質の1番の「最上志向」。
この資質の人は良い面を伸ばそうとすることに興味があるのですが、逆に弱みに関心がありません。つまり問題を解決することには全く興味がないのです。
ただ、仕事では必ずとっていいほど問題が生じてきますので、問題解決は避けては通れません。
興味がないけど、やるしかない。
そんなときは「回復志向」の人にお願いしてみると良いのです。回復志向の資質の人は、問題を解決することにやりがいを感じ、またそれを強みとしているのです。
最上志向の人は、人の強みに気づくらしい。←ぼくこの才能あるらしい、笑
しかし問題解決はすこぶる苦手。
課題克服みたいなミッションほんとに苦手。というか興味すら乏しい。^^;回復志向の人と組むと良いようだ。
はい( ´ ▽ ` )ノ
私こういうものです。 pic.twitter.com/Xo93DqjD5G— 八木大樹(おはぎ、訪問リハビリ1年目) (@ohagidaiki) 2018年5月14日
こうして自分の資質を知っていることで、苦手な部分を補ってくれる人が現れるかもしれません。
目標までどうやって辿り着くか(過程)は「あなたの資質」で決まる
ちなみに、僕の最下位の資質は「達成欲」です。
このtweetは、まだ自分の最下位の資質を知る前のコメントですが、自分でも何となく「達成欲」ないんじゃないかと思ってました。やっぱりそうでした。
目標設定は大事だけど、どうやってそこまでたどり着くは人それぞれ。ぼくは達成欲はたぶんないので、よく中途半端で終わる。ただ、このまま進めばどうなるだろうという興味だけで目標まで到達することはある。
僕の場合、何か目標を立てたとき「達成感」よりも、「このまま進んでみたらどうなるだろう」という興味だけで目標を達成することはよくあります。これはおそらく僕の強みである「最上志向」がそうさせているのでしょう。
ブログでも100人いれば1人くらいしか達成しない月5万円の収益も僕は達成しているのですが、それはただ「こうやってみたらもっと良くなるんじゃないかな?」くらいの緩い感じで達成してきました。
やぎぺーさんも言ってることですが、やりたいことが見つかったとき(目標を掲げたとき)に、目標にどうやって辿り着くかは人それぞれの資質によって異なるのです。
適性診断などのタイプ分けで職業を選択するのが、もったいない理由。
やりたいことは自分に合った方法で実現できる。 pic.twitter.com/Qf4hBYW8DR— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月13日
この動画の解説は、ストレングス・ファインダーの活かし方をうまく表現してますので、是非。
他人のアドバイスが参考程度にしかならない理由
「行動することが何よりも大事。」と言われて「自分には行動が足りない!行動しなきゃ!」と考えても変わらない。
自分が行動できる時の条件を整え続けてあげることが大事なんだよ。
自分の行動できる条件を見つけるために自己理解するんだ。「行動しろ!」と言われてできるなら誰も苦労してない。
— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年6月10日
「行動しろ」と言われてできる人は、最初からやってます。
「それはわかってるんだけど、、、」って思うことあるじゃないですか?
他人のアドバイスが参考程度にしかならないのは、自分に合った指針ではないからです。
ストレングス・ファインダーは絶対やっておくべき!
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
今すぐあなたも"自分の資質(強み)"を見てみましょう。
この記事で紹介した内容はあくまでも僕の資質の話ですので、あなたの特徴を表した資質が必ず出てきます。
あなたが、今よりももっと生きやすくなれば幸いです。
こちら▼の「グッドポイント診断」もおすすめ【無料】
30分程度で終わる本格的な診断テストです。無料で試せるので是非。
グッドポイント診断の詳細はこちら▼
-
【無料】あなたの強みを徹底分析「グッドポイント診断」で転職前の不安を解消してみよう
仕事をしていて何年かすると、ぼちぼち職場を変えてみようかなと思い始める人は多いと思います。 「そろそろ結婚するし、給料の良いところに転職したいな。」 「自分のキャリアアップのために環境を変えてみようか ...
続きを見る