「 かずぼーの記事 」 一覧
-
-
理学・作業療法士は何歳まで働ける?定年まで安定して働くための考え方
理学・作業療法士って、結構体力を使うお仕事ですよね。 僕は現在理学療法士歴10年になりました。 これまでに転職は3回、職場を4つ経験してきまして、現在は整形外科クリニックに勤務しています ...
-
-
【経験談】理学・作業療法士の勤務時間・仕事時間は職場によって異なる
理学・作業療法士の勤務時間・仕事時間は職場によってかなり異なります。 一般的な病院では、9時~17時まで仕事時間があり、その後はカルテなどの業務をして18時くらいに退社します。 「早出」や「遅出」を取 ...
-
-
理学療法士の仕事がつまらないのは努力が足りてないから【転職もあり】
「理学療法士の仕事って、なんでこんなにつまらないのだろう」 「給料も低いし、頑張っても報われないよなぁ」 そう思う人もいるでしょう。 この記事を書いている僕は、理学療法士10年目ですが、 ...
-
-
偉そうでプライドの高い理学療法士との人間関係は見直した方が良い
理学療法士を10年していると、「理学療法士ってプライド高い人多いよなぁ」と常々思うのです。 Twitterを見ていても「めっちゃ意識高い系やん、^^;」と感じる人が、かなり存在しています。 ここまでア ...
-
-
理学療法士10年目の僕が「働き甲斐のある職場」の条件を3つ挙げる
理学療法士として働くにあたって、やりがいや働き甲斐があるほうが良いですよね。 なぜかと言うと、1日の大半は仕事をしているからです。 通勤を含めると24時間の内、1日8時間以上を嫌々仕事しているよりも、 ...
-
-
【経験談】理学・作業療法士が楽に働ける職場の3つの特徴
僕は10年の理学療法士歴の中で、3回転職4つの職場を見てきました。 この記事では、「理学・作業療法士でも楽に働ける職場ってあるの?」 その疑問にお答えしようと思います。 理学・作業療法士 ...
-
-
理学療法士が年収500万円以上を確実に稼ぐ方法【給料を上げる秘訣】
ここだけの話。 かずぼー僕は年収500万円以上を稼いでいます 世間一般的には、年収500万円稼ぐなんて大したことはないのですが、30代理学療法士としては決して悪くはないと思います。 まぁ ...
-
-
【理学療法士の働き方】あなたはどの就職先が向いている?【実体験】
理学療法士として社会に出ると、「自分はどの就職先で働くのが向いているのだろう?」と悩むことってありますよね。 僕自身も10年のキャリアの中で転職3回、4つの職場を経験してきました。 僕は ...
-
-
【実際に聞いた】作業療法士(OT)を辞めたくなる理由と働き方について
僕は理学療法士(PT)ですが、僕が新卒1年目の頃は、仲の良かった同期の作業療法士(OT)と度々「この仕事きついなぁ」と愚痴り合っていました。 僕は転職を3回、4つの職場を経験しています。 ...
-
-
【転職経験あり】理学療法士が職場を辞めるタイミングについて解説します
転職経験者、理学療法士10年目のかずぼーです。 理学療法士として働いていると、仕事がきつかったり、人間関係が悪い、頑張ってるのに給料が上がらない、パワハラを受けてるなどで、そろそろ辞めた ...